ハラスメントとは


こんにちは。品質保証課の高橋です。
今回はハラスメントについてお話をしたいと思います。



皆さんは3大ハラスメントというのはご存知でしょうか?



1.パワーハラスメント(パワハラ)
2.モラルハラスメント(モラハラ)
3.セクシャルハラスメント(セクハラ)




聞かれたことがある方も多いと思います。
最近ではキメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)などもありますが、
その他にも非常に多くの○○ハラスメントがあり、宗教的な考えや
個人的な考え方など様々です。



ハラスメントは本来「人を困らせること・嫌がらせ」という意味で使われます。
これにセクシャルやパワーなど、状況や種類にあった名称を繋げて略して
いるのです。私はちょっと疑問に思いました。実際のところ○○ハラスメントってどのくらいの種類があるのだろうか。簡易的ではありますが、調べたところ実に64種類のハラスメントがありました。





私が驚いたのはハラハラです。略さずに言うとハラスメントハラスメントです。ハラハラとは自分が少しでも不快になると「それハラスメントです」と過剰に
主張する嫌がらせのことを言います。





例えば少し部下を注意すると「パワハラです。訴えます。」と言われてしまう。
「お子さん元気?」というとハラスメントで相談窓口に相談されたなど。
「ハラスメント」という言葉が広まったからこそ生まれたハラスメントですね。





正直、全部のハラスメントをしないように生活するのは困難なものとは思いますが、根本的には相手に不快な気持ちにさせないように自分の言動に責任を持って行動することではないかと思います。





私自身も気を付けていかなければならないと考えています。
みなさんも自分の言動などに気を付けて良いコミュニケーションを取っていって
頂ければと思います。
このブログがその為に少しでも力になれれば幸いです。





Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です